アジア太平洋経済協力
Last-modified: 2018-04-18 (水) 12:08:28
Top / アジア太平洋経済協力
アジア太平洋経済協力(あじあたいへいようけいざいきょうりょく) †
アジア・太平洋地域での経済協力をはかるために1989年から開催されている会議。 略称はAPEC(エイペック)。アメリカ合衆国,インドネシア,オーストラリア,カナダ,韓国,シンガポール,タイ,日本,ニュージーランド,フィリピン,ブルネイ,マレーシア,中国,台湾(チャイニーズ・タイペイ),ホンコン,パプアニューギニア,メキシコ,チリ,ベトナム,ペルー,ロシアの21の国・地域が参加している。
- 1989年にオーストラリアのよびかけで発足し,1993年から首脳会議が開かれるようになった。
- 多くの国から独立を承認されていない台湾や中国の特別行政区であるホンコンが参加していることから,参加している国・地域は「エコノミー」とよばれ,APECは非公式なフォーラム(公開討論)の場と規定されている。(APECを定める条約などは存在しないので,「加盟」ではなく,「参加」という。)