ガンディー
Last-modified: 2020-01-15 (水) 14:01:59
Top / ガンディー
ガンディー †
マハトマ・ガンディー 1869年〜1948年 インド独立運動の指導者。 マハトマは「偉大な魂」を意味する。
イギリス支配下のインドに生まれ,ロンドンの大学で法律を学んで弁護士となった。南アフリカで人種差別反対運動を指導したあとインドに帰国。非暴力・不服従を原則とし,20回以上も投獄されながら独立運動を続けた。スワラージ(自治獲得)・スワデーシー(国産品愛用)運動は有名である。
1947年にインドの独立が実現したが,宗教上の対立から,インド(ヒンドゥー教徒中心)とパキスタン(イスラム教徒中心)に分裂した。ガンディーは統一インドを求める運動を続けたが,翌48年にガンディーを裏切り者とするヒンドゥー原理主義者によって暗殺された。