キリスト教
Last-modified: 2018-09-11 (火) 15:45:29
Top / キリスト教
キリスト教(きりすときょう) †
紀元1世紀にイエスが開いた宗教。 仏教,イスラム教とともに,三大宗教の1つとされている。
信者はヨーロッパ,北アメリカ,南アメリカ,オセアニアなどに多く,20億人をこえるとされる。
【キリスト教のおもな宗派】
- カトリック……ローマ(イタリア)の司教座を中心におくことから,ローマ・カトリック教会ともいう。ローマ司教はローマ教皇とかローマ法王とよばれ,カトリックの精神的指導者とされる。カトリックだけで,信者は12億人以上とされる。
- 正教会……東ローマ帝国を中心に発展した教会で,ギリシャ正教とか東方教会などともいう。各国の正教会は対等な立場とされる。
【日本とキリスト教】
- 1549年にイエズス会のフランシスコ・ザビエルによってキリスト教が日本に伝えられ,信者(キリシタンとよばれる)を急速に増やした。
- 明治政府は江戸幕府のキリスト教禁止を引き継いでいたが,諸外国から強く抗議されたことから,1873年にキリスト教の禁止を解除している。