コロンブス
Last-modified: 2020-01-15 (水) 14:03:11
Top / コロンブス
コロンブス †
クリストファー・コロンブス 1451年?〜1506年 イタリアの航海者で,ヨーロッパ世界にとっての「新大陸」の発見者。 地球球体説を信じて,西回りでインドに行くことを計画した。スペイン女王の支援を得て1492年に出航,2か月以上の航海の末,バハマ諸島のサン・サルバドル島に到達した。
- 当時のヨーロッパの人々は世界はヨーロッパ・アフリカ・アジアの3つの大陸からできているという考えがあり,コロンブスが到達したアメリカは彼らにとっては未発見の「新大陸」であった。
- コロンブス自身はインドに到達したと確信していたので,この周辺は西インド諸島,先住民はインディオ(インド人)とよばれることになった。
コロンブスは全部で4回「新大陸」にわたったが,西インド諸島の植民地経営には失敗し,
【参考】
- コロンブスよりも先に(1000年頃),北ヨーロッパのノルマン人が北アメリカに渡っているが,入植地は短期間で放棄されている。(カナダのニューファンドランド島でノルマン人の入植地の遺跡が発見され,世界遺産に登録されている。)
- コロンブスが到達したのはインドではなく,「新大陸」であることを確認にしたのは,イタリアの航海者アメリゴ・ベスプッチである。彼の名前から,アメリカという地名が生まれた。