地理Cランク
道路の中に電熱線や温水パイプを入れて路面を加熱し,道路上の積雪をとかしたり,凍結(とうけつ)を防ぐ施設のこと。 ロードは「道路」,ヒーティングは「暖房装置」の意味。北海道や山間部など,気温の低い地域の道路に設置されている。
【参考】
雪が多くても比較的気温の高い地域では,地下水を噴射(ふんしゃ)して雪をとかす消雪パイプがよく使われている。