三大都市圏
Last-modified: 2018-01-15 (月) 12:19:39
Top / 三大都市圏
三大都市圏(さんだいとしけん) †
東京,大阪,名古屋をそれぞれ中心とする,市町村の集合体のこと。 中心都市と周辺の市町村をまとめた集合体のことを「都市圏」という。三大都市圏は日本を代表する都市圏で,人口が集中し,経済・文化・政治などの中心になっている。
【三大都市圏の名称について】
現在の教科書では,次のようになっている。
- 東京を中心とする都市圏……東京大都市圏
- 名古屋を中心とする都市圏……名古屋大都市圏
大阪を中心とする都市圏については,教科書によって名称が違っているので,中間期末テストでは使っている教科書に合わせて答えるようにしよう。