主食
Last-modified: 2018-08-12 (日) 22:28:07
Top / 主食
主食(しゅしょく) †
日常の食事の中心となる食べ物のこと。 主食は地域によって違うが,炭水化物を多くふくむ穀物(米,小麦,トウモロコシなど)やいも類がおもに主食になっている。
- 主食とされるのは,栄養価が高く,その地域で優先的に栽培されている作物である。
- 多くの地域で主食となっているのは,次の三大穀物である。
- 米……東アジア(日本をふくむ),東南アジア,南アジアなどで主食になっている。
- 小麦……ヨーロッパを中心に広く主食になっている。
- トウモロコシ……メキシコ,南アメリカ,中央アフリカなどで主食になっている。