社会科キーワード
公事方御定書
Last-modified: 2019-05-08 (水) 15:51:42
Top
/ 公事方御定書
歴史Aランク
公事方御定書(くじがたおさだめがき)
†
裁判の基準を定めるために,第8代将軍徳川
吉宗
(
よしむね
)
の命令で作成された法令集。
裁判を公平なものにすることが目的であった。
上巻には基本法令,下巻には判例(過去の裁判で出された判決の実例)が収録されている。
当初は幕府の
奉行
(
ぶぎょう
)
などだけが見ることのできる非公開の法令集とされていたが,次第に写本が出回り,各藩でも用いられるようになっていった。
#recent(): File can not open
Total:1/Today:1