公民キーワード一覧
単語をクリックすると,その説明が表示されます。
ア行 †
ICT
IT社会
アイヌ文化振興法
アクセス権
アジア太平洋経済協力
ASEAN
新しい人権
アパルトヘイト
アリストテレス
安全保障理事会
安保理
委員会(国会の)
育児
育児・介護休業法
違憲審査制
違憲立法審査権
依存財源
一般会計
イニシアチブ
EPA
異文化理解
EU
インターネット
インフレ
インフレーション
英語
APEC
NGO
NPO
NPT
FTA
冤罪
円高
円安
大きな政府
お金
汚染者負担の原則
オゾン層の破壊
ODA
卸売業
温室効果ガス
オンブズ制度
カ行 †
介護
外交
外国為替市場
外国人労働者
介護保険制度
解散
会社企業
価格
科学
科学技術
下級裁判所
核拡散
核拡散防止条約
核家族
閣議
核軍縮交渉
格差
核のない地帯
核兵器
核兵器不拡散条約
学問の自由
家計
化石燃料
寡占
寡占価格
家族
過疎地域
価値の尺度
合併
家庭裁判所
株価
株式
株式会社
株式市場
株主
株主総会
貨幣
過密地域
火力発電
カルテル
為替
為替相場
簡易裁判所
環境アセスメント
環境基本法
環境権
環境省
環境問題
環境立国
間接金融
間接税
間接民主制
管理通貨制度
議院内閣制
議員立法
饑餓
議会制民主主義
企業
企業家
企業の集中
議決機関
気候変動枠組み条約
基軸通貨
技術
技術革新
規制緩和
起訴
基本的人権
基本的人権の尊重
きまり
君が代
義務
給与
教育基本法
教育を受ける権利
供給量
恐慌
強行採決
共生
行政
行政改革
行政機関
行政権
行政権の肥大
行政裁判
共生社会
競争
協働
京都議定書
拒否権
銀行
均衡価格
銀行の銀行
金融
金融機関
金融政策
勤労所得
勤労の義務
勤労の権利
国・国家
クーリング・オフ
クレジットカード
グローバル化
グローバリゼーション
軍縮
経営者
景気
景気の循環
景気の調整
景気の変動を調整
景気変動
景気や物価の安定
経済
経済活動
経済活動の自由
経済社会理事会
経済政策
経済の安定化機能
経済のグローバル化
経済のサービス化
経済の循環
経済のソフト化
経済連携協定
刑事裁判
刑事事件
刑事補償請求権
芸術
携帯電話
契約
契約自由の原則
決済
決算
決算の承認
検閲
現金通貨
原告
検察官
原子力発電
憲法
憲法改正
憲法の番人
権利
権力
権力分立
言論の府
合意
公害
公開市場操作
公害対策基本法
公害病
交換の手段
公企業
好況
公共サービス
公共財
公共事業
公共投資
公共の福祉
公共料金
好景気
合計特殊出生率
広告
公債
公衆衛生
公職選挙法
公正
公正取引委員会
交戦権の否認
控訴
公聴会
公的扶助
高等裁判所
高度経済成長
公務員
公約
小売業
効率
効率的な配分
小売店
高齢化
国益
国債
国際慣習法
国際競争
国際協力
国際貢献
国際司法裁判所
国際人権規約
国際政治
国際分業
国際平和協力法
国際法
国際連合
国際連合憲章
国事行為
国税
国政調査権
国内総生産
国民
国民解職
国民経済
国民主権
国民審査
国民投票
国民の不断の努力
国民発案
国務大臣
国連
国連環境開発会議
国連重視
国連人間環境会議
国連平和維持活動協力法
個人業主所得
個人情報保護制度
個人情報保護法
個人の尊重
個人の尊厳
国会
国権の最高機関
国庫支出金
子どもの権利条約
雇用の流動化
コンピューター
サ行 †
サービス
財
最高裁判所
最高法規
財産所得
歳出
再審
財政
財政赤字
財政改革
再生可能エネルギー
財政構造改革
財政再建団体
財政政策
財政投融資
在日韓国・朝鮮人
歳入
裁判
裁判員
裁判員制度
裁判官
裁判公開の原則
裁判所
裁判を受ける権利
砂漠化
参議院
産業の空洞化
産業の情報化
三権分立
三権分立制
三審制
酸性雨
参政権
自衛権
自衛隊
私企業
事業所得
資源
資源分配機能
資源リサイクル
自己決定権
自主財源
市場
市場価格
市場経済
市場メカニズム
自然(生産)
自然エネルギー
持続可能な開発
持続可能な社会
自治会
自治基本条例
市町村合併
失業
失業者
失業率
執行機関
GDP
CTBT
児童の権利条約
司法
司法権
司法権の独立
司法制度改革
資本
資本財
資本主義経済
社会権
社会資本
社会集団
社会主義
社会主義体制
社会的責任
社会的存在
社会的動物
社会福祉
社会保険
社会保障
衆議院
衆議院の優越
住基ネット
週休二日制
宗教
自由競争
自由権
私有財産制
終身雇用
集団安全保障
集団的自衛権
自由貿易
自由貿易協定
住民運動
自由民権運動
住民参加
住民自治
住民投票
主権
主権国家
主権者
主権平等の原則
首相
首長
需要量
循環型社会
循環型社会形成推進基本法
常会
生涯学習
障害者基本法
商業
証券取引所
上告
少子化
少子化社会対策基本法
省資源・省エネルギー
少子高齢化
少子高齢社会
消費者基本法
少数意見の尊重
小選挙区制
小選挙区比例代表並立制
象徴
消費
消費財
消費支出
消費者
消費者運動
消費者契約法
消費者主権
消費者庁
消費者の権利
消費者問題
消費税
商品
情報
情報化
情報公開
情報公開制度
情報公開法
情報社会
情報通信技術
情報モラル
情報リテラシー
条約
条約の承認
条例
食料自給率
食料・農業・農村基本法
女子差別撤廃条約
所得
所得格差
所得の再分配機能
自立した消費者
知る権利
新エネルギー
人権
人権宣言
人口
新興工業経済地域
人種
新食糧法
人民主権
森林の減少
推定無罪の原則
水力発電
成果主義
請願権
請求権
政教分離
税金
政権
税源移譲
政権公約
生産
生産活動
生産者
政治
政治権力
政治参加
政治的動物
精神の自由
税制
製造物責任法
生存権
政党
政党交付金
政党助成金
政党政治
政党内閣
政府(経済)
政府開発援助
政府の銀行
生命・身体の自由
世界
世界遺産
世界金融危機
世界人権宣言
世界同時不況
世界貿易機関
責任
石油危機
セクシャルハラスメント
説明責任
世論
全員一致
選挙
選挙管理委員会
選挙権
全国水平社
先進国
専制政治
戦争放棄
全体の奉仕者
選択
専門機関
戦力の不保持
総会
総辞職
租税
タ行 †
第一次戦略兵器削減条約
代議制
対人地雷全面禁止条約
大選挙区
大統領制
大日本帝国憲法
対立
多国間協力
多国籍企業
多数決
多数決の原理
たてわり行政
多党制
WTO
多文化共生社会
多文化社会
多民族国家
弾劾裁判所
団結権
男女共同参画社会基本法
男女雇用機会均等法
男女の平等
団体交渉権
団体行動権
治安維持法
地域機構
地域社会
地域主義
地域通貨
地域統合
地域紛争
小さな政府
地球温暖化
地球環境問題
地球サミット
地球市民
地球的規模の問題
知的資源(生産)
地方議会
地方公共団体
地方交付税交付金
地方債
地方財政
地方裁判所
地方自治
地方自治体
地方自治法
地方税
地方分権
地方分権一括法
中央銀行
中央集権
中小企業
朝鮮戦争
調停
直接金融
直接税
直接請求権
直接選挙
直接民主制
貯蓄
貯蓄の手段
通貨
通過儀礼
通信販売
低炭素社会
デジタル・ディバイド
デフレ
デフレーション
デフレスパイラル
テロリズム
電子マネー
伝統
伝統文化
天皇
投機
同時多発テロ
道州制
東南アジア諸国連合
投票率
同和対策審議会の答申
独裁政治
独占
独占価格
独占企業
独占禁止法
特別会
独立国
都市公害
土地
ともに生きる社会
ドント式
ナ行 †
内閣
内閣総理大臣
内閣総理大臣の指名
内閣不信任の決議
内政不干渉の原則
南南問題
南北問題
難民
二院制
二酸化炭素
日米安全保障条約
日韓基本条約
日章旗
日中平和友好条約
日本銀行
二党制・二大政党制
日本国憲法
人間の安全保障
人間の尊厳
ネット社会
年金保険
年功序列賃金
年中行事
納税者
納税の義務
ノーマライゼーション
ハ行 †
バイオ燃料
賠償請求権
排他的経済水域
配当(配当金)
バイオマスエネルギー
派遣労働者
発券銀行
発展途上国
話し合い
バブル経済
バブル崩壊
バリアフリー社会
非営利組織
PL法
被害者参加制度
非核三原則
被疑者
非軍事協力
PKO
PKO協力法
被告
被告人
非正規労働者
非政府組織
日の丸
PPP
秘密選挙
表現の自由
平等権
平等選挙
比例代表制
貧困
不況
不景気
普通教育を受けさせる義務
普通選挙
物価
不当労働行為
プライバシーの権利
BRICs
文化
文化財
文化の多様性
分業
平和
平和維持活動
平和主義
弁護人
ベンチャー企業
法
貿易
貿易収支
包括的核実験禁止条約
法治国家
法治主義
法にもとづく政治
法の支配
法の下の平等
法律
法律の制定
法令審査権
ポツダム宣言
北方領土問題
ボランティア
本会議
マ行 †
マスコミ
マスコミュニケーション
マスメディア
まちづくり
マニフェスト
民事裁判
民主主義
民主主義の学校
民主政治
民族
民族自決の原則
民族紛争
村おこし
明治憲法
メセナ
メディア・リテラシー
モノ
ものづくり
モンテスキュー
ヤ行 †
野生動物の減少
野党
唯一の立法機関
有限責任
融資
ユニバーサルデザイン
ユーロ
ヨーロッパ連合
預金通貨
予算
予算先議権
予算の議決
与党
ラ行 †
利益
利益団体
リコール
リサイクル
利子
利潤
立憲君主制
立憲主義
立憲政治
立法
立法権
リデュース
流通
流通の合理化
リユース
領域
両院協議会
領海
領空
両性の本質的平等
領土
領土不可侵
臨時会
累進課税
累積債務問題
ルール
令状
冷戦
連立政権
連立内閣
労働
労働関係調整法
労働基準監督署
労働基準法
労働基本権
労働協約
労働組合
労働組合法
労働災害
労働三権
労働三法
労働力