公聴会
Last-modified: 2016-06-22 (水) 16:17:48
Top / 公聴会
公聴会(こうちょうかい) †
国会の委員会で,重要な問題に関して利害関係者や専門家・学者などの意見を聞くために開かれる会のこと。 国会では,本会議の前に少数の議員から構成される委員会で細かい審議を行うことになっていて,この委員会で公聴会が開かれる。国会法では,予算や重要な法案に関する委員会では,公聴会を開く義務があると規定されている。
- 公述人(公聴会で意見を述べる人)の多くは,各政党が推薦する人物である。
- 公聴会の開催は官報などで予告され,公述人の募集も行われる。
- 地方議会や行政機関が公聴会を開くこともある。