共通農業政策
Last-modified: 2016-06-06 (月) 16:16:16
Top / 共通農業政策
共通農業政策(きょうつうのうぎょうせいさく) †
EU加盟国が共通してとっている農業政策のこと。 EU(ヨーロッパ連合)は食料の確保と農家の保護を目的として,次のような政策をとっている。
- おもな農作物について,統一価格を設定する。
- EU外から輸入される安い農産物に高い税金をかける。(税率は,価格が統一価格になる程度に設定する。)
- EU内の農作物の取り引き価格が下がったときは,統一価格で買い上げる。
- 農家に補助金を支払う。
共通農業政策によって食料自給率は高まったが,農作物の生産