円高
Last-modified: 2017-05-24 (水) 14:56:14
Top / 円高
円高(えんだか) †
外国通貨に対して,円の価値が高くなること。
例えば,為替相場が1ドル=100円から1ドル=80円になると,ドルに対する円の価値が高くなるので,円高である。(1ドルを基準にしていることに注意! 1ドルが100円から80円になるとき,安くなっているのはドルである。)
1ドルが100円から80円になったときの影響を考えよう。
- 輸出企業……120万円の商品の輸出価格が12000ドルから15000ドルになり,売りにくくなる(円高は不利)。
- 輸入企業……1000ドルの商品の輸入価格が,10万円から8万円になり,利益が増える(円高は有利)。
日本は輸出型産業がさかんなので,日本経済全体にとっては,円高は悪影響になることが多い。