南満州鉄道株式会社
Last-modified: 2020-01-16 (木) 12:46:46
Top / 南満州鉄道株式会社
南満州鉄道株式会社(みなみまんしゅうてつどうかぶしきがいしゃ) †
日本の中国東北部(満州)経営の拠点となった鉄道会社のこと。 略称は満鉄。
日露戦争で満州の南部を占領した日本は,ポーツマス条約で
- ロシアは,三国干渉の見返りとして満州に鉄道をしく権利を清に認めさせていた。これに基づいて建設されたのが東清鉄道で,シベリア鉄道の別路線の意味もあった(ロシア国内を通るシベリア鉄道よりも東清鉄道の方が,終点のウラジオストクまでの距離が短かった)。ポーツマス条約で東清鉄道の長春以南が日本にゆずられることになり,これが南満州鉄道になった。
- 1945年,ソ連に接収されて南満州鉄道株式会社は消滅している。ソ連と中国が共同で経営する中国長春鉄路が設立されたが,1952年に全路線が中国に引き渡されている。