大宝律令
Last-modified: 2019-06-26 (水) 15:59:11
Top / 大宝律令
大宝律令(たいほうりつりょう) †
701年 唐の律令を手本にしてつくられた法律。 大化の改新(645〜)によってはじまった政治改革はこれによって完成し,朝廷が全国を支配するしくみが確立した。
「律」は刑罰のきまり,「令」は一般行政についてのきまりのことで,合わせて「律令」という。律と令がそろって制定されたのは,日本では大宝律令が最初とされている。
【参考】
- 大宝律令の原文は現存しておらず,一部が歴史書などに記録されているだけである。大宝律令を引きついだ
養老 律令(757年施行)をもとに,大宝律令の復元が行われている。