大戦景気
Last-modified: 2020-02-27 (木) 13:23:27
Top / 大戦景気
大戦景気(たいせんけいき) †
第一次世界大戦によって,日本が好景気をむかえたこと。 連合国に加わったものの戦場にはならなかった日本では,連合国やその植民地などへの輸出が急増して,好景気になった。
- 戦争で欧米からの輸入が止まったことから,日本国内では重化学工業を中心とした新しい産業が成長することにもなった。
- 大戦景気によってにわかに金持ちになる人々があらわれ,
成金 とよばれた。特に造船業や海運業に成金が多く,こうした人々は船成金ともよばれていた。