大阪
Last-modified: 2021-02-22 (月) 09:05:36
Top / 大阪
大阪(おおさか) †
江戸時代の三都の1つで,商業や
【注意】
- 古くは
難波 とよばれた地域で,15世紀頃から「大坂」と書かれるようになった(当時は「おおざか」と読んだらしい)。江戸時代の中頃から「大阪」とも書かれるようになり,明治時代には「大阪」が正式な表記になった。
- くわしい歴史書では江戸時代までを「大坂」,明治時代以降を「大阪」として区別することが多いが,中学校の歴史の教科書では「大阪」に統一されている。