太平洋ベルト
Last-modified: 2018-10-02 (火) 16:22:58
Top / 太平洋ベルト
太平洋ベルト(たいへいようべると) †
関東地方から九州地方北部にかけてのびる,帯状の工業地域のこと。 ベルト(belt)が帯状の広がりを意味する。
海上輸送に便利であることから,臨海部に石油化学工場や製鉄業などの大工場が建設された。近年は工業団地などが整備され,内陸部にも工場が広がるようになっている。
大都市が連なって人口が集中している地域でもあり,鉄道・高速道路などが整備され,商業がさかんである。