安土桃山時代
Last-modified: 2019-02-25 (月) 22:16:06
Top / 安土桃山時代
安土桃山時代(あづちももやまじだい) †
織田信長と豊臣秀吉が政権を握っていた時代。 信長が室町幕府をほろぼした1573年から,徳川家康が江戸幕府を開いた1603年(または関ヶ原の戦いがおこった1600年)までのおよそ30年間を指す。
- 安土……信長が築かせた安土城(滋賀県)から。
- 桃山……秀吉が築かせた伏見城(京都府)から。伏見城は江戸幕府の命令で取り壊され,跡に桃の木が植えられたことから,桃山という地名がうまれた。