対人地雷全面禁止条約
Last-modified: 2017-08-07 (月) 15:28:06
Top / 対人地雷全面禁止条約
対人地雷全面禁止条約(たいじんじらいぜんめんきんしじょうやく) †
1997年にカナダのオタワで調印された条約で,対人地雷の開発,生産,保有,使用,貯蔵などを全面的に禁止したもの。 正式な名称は「対人地雷の使用,貯蔵,生産及び
- 1990年代の内戦や地域紛争の激化とともに,対人地雷による兵士や民間人の被害が拡大した。国際連合の推定では,現在でも1億個以上の地雷が埋められたまま放置されている。
- 1999年にこの条約は発効したが,地雷を多数保有しているアメリカ合衆国,ロシア,中国などはまだ加わっていない。(アメリカは2014年に,加盟する方針であることを表明している。)
- 日本は1997年に署名,1998年に
批准 して締約国になっている。