歴史Dランク
1876年に出された,士族の帯刀(たいとう)(刀を腰に差すこと)を禁止する法令のこと。 大礼服(たいれいふく)(最高級の正装)着用者および軍人・警官以外の帯刀が禁止された。
帯刀は武士の特権とされていたことから士族の反発は大きく,士族の反乱がおこる原因の1つになった。