歴史Dランク
鎌倉時代中期頃から活動がさかんになった,新興の武士層のこと。 近畿地方に多くあらわれ,武力にたのんで年貢をうばったり,荘園に侵入したりした。鎌倉幕府の体制を乱すことから「悪党」とよばれた。
後醍醐天皇の鎌倉幕府打倒に協力した楠木正成(くすのきまさしげ)や名和長年(なわながとし)は,悪党の出身であったと考えられている。