東日本大震災
Last-modified: 2019-09-02 (月) 16:45:48
Top / 東日本大震災
東日本大震災(ひがしにほんだいしんさい) †
2011年3月11日,東北地方太平洋沖地震によって引きおこされた大規模な地震災害のこと。
- 東北地方太平洋沖地震……震源は三陸沖(太平洋)の海底。モーメントマグニチュードは日本観測史上最大の9.0。
- 東日本大震災の被害……地震直後に発生した巨大な津波によって,大きな被害が発生した。
- 死者1万5895人,重軽傷者6156人,行方不明者2539人(2018年3月現在)。
- 避難者は最大時40万人以上。
- 直接的な被害額は政府の試算で16兆〜25兆円。
- 福島第一原子力発電所事故……地震と津波によって電源が
喪失 し,原子炉 の冷却 システムが停止した。このため,原子炉内で核燃料がとけ落ちるメルトダウンがおこり,発生した水素が爆発することによって,大量の放射性物質が放出された。チェルノブイリ原子力発電所(現ウクライナ)事故と並んで史上最悪の原子力事故とされる。