トップ   差分 バックアップ リロード   一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS


民族自決

Last-modified: 2017-03-30 (木) 12:46:08
Top / 民族自決

歴史Aランク

民族自決(みんぞくじけつ)

各民族が,他からは干渉(かんしょう)されることなく,政治などさまざまなことがらを,自分たちの意志だけで決めること。 1918年にアメリカ大統領ウィルソンが主張し,ベルサイユ条約においてはじめて国際的な原則として認められた。

  • ベルサイユ条約では,民族自決の考えに基づいて,東ヨーロッパの諸民族の独立が認められた。しかし,アジア・アフリカの植民地には,民族自決は適用されなかった。
  • 民族自決が国際法上の権利として確立したのは第二次世界大戦後であり,植民地独立の指導的原理となった。