地理Dランク
火山の噴火によって,高温の溶岩や火山ガスの混合物が流れ出したもの。 ガスをふくんでいることからたいへんに流れやすく(地面との摩擦が小さいため),時速100kmをこえる速さで広範囲に流れることがあり,たいへんに危険である。
1991年6月3日,長崎県の雲仙岳(うんぜんだけ)で大規模な火砕流が発生し,火山学者,消防団員,警察官,報道関係者など43人がまきこまれて死亡・行方不明となっている。