社会科キーワード
狂言
Last-modified: 2019-08-26 (月) 16:47:03
Top
/ 狂言
歴史Aランク
狂言(きょうげん)
†
室町時代に成立したこっけいな演劇で,能の合間に演じられた。
日常生活を題材にして,権力者をやりこめる内容のものが多い。
能
とともに
猿楽
(
さるがく
)
(平安時代からはじまった演芸)から発展したもので,そのこっけいな部分を狂言が受けついだとされる。
能と狂言を合わせて能楽とよぶことがある。
#recent(): File can not open
Total:1/Today:1