秦
Last-modified: 2019-06-11 (火) 14:32:28
Top / 秦
秦(しん) †
紀元前778年〜紀元前206年 中国の最初の統一王朝。 紀元前221年に秦の王が中国を統一し,始皇帝と名のった。始皇帝は中央集権のしくみを整え,万里の長城を建設させた。しかし,政治がきびしすぎたため民衆の反乱が相次ぎ,中国統一からわずか15年で秦はほろんでしまった。
殷や周が直接支配していたのは限られた領土だけであり,中国全土を直接支配下に置いたのは秦がはじめてである。
- 秦は紀元前8世紀頃に周の諸侯になり,紀元前4世紀に王を称するようになった。
- 殷・周の君主は王を称し,各地を支配する諸侯の最高位は公であった。しかし,春秋・戦国時代になって周の力がおとろえると,各地の諸侯も王を称するようになっていった。
- 秦が中国を統一支配していた紀元前221年〜紀元前206年を「秦代」という。
- 中国を統一した秦の王は,新たに皇帝と称した。「始皇帝」とは初代皇帝という意味である。