歴史Aランク
?〜? 平安時代中期の作家・歌人で,「源氏物語」の作者として知られる。 藤原為時(ためとき)の娘であるが,本名や生没年などは不明である。藤原道長の娘で一条天皇のきさきとなった藤原彰子(しょうし/あきこ)に仕え,その宮廷生活中に「源氏物語」を執筆した。
【参考】
女官としての通称は「藤式部」。「紫式部」とよばれるようになった理由ははっきりとはしないが,「源氏物語」の登場人物である「紫の上」にちなんだともいわれている。