資源配分機能
Last-modified: 2016-06-22 (水) 16:39:28
Top / 資源配分機能
資源配分機能(しげんはいぶんきのう) †
財政のはたらきの1つで,市場経済だけでは供給が不足になりがちな公共財を提供すること。 政府は税金をもとに社会資本や公共サービスを提供しているが,これには資源を適切に配分するというはたらきがある。
【注意】
資源配分機能の資源は,広い意味の資源のことで,産業活動に必要なものを指す。社会資本である道路や港湾なども,この意味では資源である。