軍縮
Last-modified: 2017-07-24 (月) 14:44:57
Top / 軍縮
軍縮(ぐんしゅく) †
軍事上の設備や兵隊の数を減らすこと。 「軍備縮小」を略したもの。
国際間の条約によって軍縮が行われることがある。次は,その例である。
- ワシントン海軍軍縮条約……ワシントン会議(1921〜22年)で,アメリカ,イギリス,日本,フランス,イタリアが結んだ海軍軍縮条約。世界初の軍縮条約とされる。
- 第四次戦略兵器
削減 条約……2011年に発効した,アメリカ合衆国とロシアの核軍縮条約。配備する戦略核弾頭の上限をそれぞれ1550発にすることなどを定めた。