遣隋使
Last-modified: 2019-05-13 (月) 12:47:26
Top / 遣隋使
遣隋使(けんずいし) †
飛鳥時代に,
最も有名なのは小野妹子を派遣した607年の遣隋使で,「日
【遣隋使】
遣隋使の派遣は5回以上とされるが,次はその代表的なものである。
- 600年……倭の使者が隋を訪れるが,国書などは持参していなかったとされる。
- 中国の歴史書だけに記録されているものだが,これを第1回の遣隋使とすることがある。
- 607年……小野妹子を派遣し,隋と国交を結ぶ。
- 608年……小野妹子を再び派遣する。留学生・学問僧も同行し,後の大化の改新などに大きな影響を与えることになる。
- 614年……
犬上御田鍬 を派遣する。