歴史Dランク
多色刷(ず)りの浮世絵版画(はんが)のこと。 江戸時代後半に浮世絵師の鈴木春信(はるのぶ)らによって技術が開発され,華(はな)やかで美しい作品が次々とつくられた。
錦絵は浮世絵の最終形態ともいわれ,明治時代後半まで描かれた。