歴史Dランク
生産者から商品を仕入れて,小売業者に卸売(おろしうり)をする商店のこと。 「とんや」とも読む。
鎌倉時代に荷物の保管や運送が行っていた問(問丸)は,室町時代には卸売を行うようになり,問屋と呼ばれるようになっていった。