陸奥宗光 のバックアップ(No.2)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- 陸奥宗光 へ行く。
- 1 (2016-06-16 (木) 14:23:12)
- 2 (2016-11-07 (月) 15:14:21)
陸奥宗光(むつむねみつ) †
1844年〜1897年 明治時代の政治家・外交官で,領事裁判権(治外法権)の撤廃に成功したことで知られる。 紀州藩(和歌山県)出身で,坂本龍馬の海援隊に加わった。西南戦争後,反政府活動に加わったとして投獄されるが,出獄後はヨーロッパに留学し,帰国後外務省に入った。伊藤博文内閣で外務大臣となり,1894年に領事裁判権(治外法権)を撤廃した日英通商航海条約を結んだ。日清戦争時も外務大臣として活躍するが,戦後まもなく病死している。