公害問題 のバックアップ差分(No.1)
- バックアップ一覧
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- バックアップ を表示
- 公害問題 へ行く。
- 1 (2016-06-13 (月) 13:36:58)
- 2 (2016-11-28 (月) 12:31:18)
- 3 (2017-02-23 (木) 12:55:19)
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
[[歴史Aランク]] **公害問題(こうがいもんだい) [#i6f8247d] &color(mediumblue){企業の活動によって起こる大気&ruby(おせん){汚染};・水質&ruby(おだく){汚濁};・土壌汚染・地盤沈下・騒音・震動・&ruby(あくしゅう){悪臭};などの害のこと。}; [[高度経済成長]]期(1950年代半ばから1970年代初め)には工業の発展が優先されたため,&ruby(みなまた){水俣};病・四日市ぜんそく・イタイイタイ病・新潟水俣病(第二水俣病)などの公害病が各地で発生し,多くの人が苦しんだ。 【公害問題対策】 -公害対策基本法……1967年施行。1998年の環境基本法施行にともなって廃止されている。 -環境庁……1971年設置。2001年に環境省になっている。