- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
[[地理Dランク]]
**九州(きゅうしゅう) [#u8605791]
&color(mediumblue){7地方区分の1つ。}; 九州(これは島の名前)に位置する福岡県,佐賀県,長崎県,熊本県,大分県,宮崎県,鹿児島県の7県および沖縄県を指す。九州・沖縄地方ともいう。
九州地方を,次のように区分することがある。
-北九州(北部九州)……福岡県,佐賀県,長崎県,熊本県,大分県
-南九州(南部九州)……宮崎県,鹿児島県
-南西諸島……沖縄県,&ruby(さつなん){薩南};諸島(鹿児島県)
【参考】
次の9つの国の総称として,「九州」という語が生まれたとされる。
-&ruby(ちくぜんのくに){筑前国};……福岡県西部
-&ruby(ちくごのくに){筑後国};……福岡県南部
-&ruby(ひぜんのくに){肥前国};……佐賀県・長崎県(&ruby(いき){壱岐};と&ruby(つしま){対馬};は除く)
-&ruby(ひごのくに){肥後国};……熊本県
-&ruby(ぶぜんのくに){豊前国};……福岡県東部・大分県北部
-&ruby(ぶんごのくに){豊後国};……大分県(北部を除く)
-&ruby(ひゅうがのくに){日向国};……宮崎県
-&ruby(おおすみのくに){大隅国};……鹿児島県東部・&ruby(あまみ){奄美};群島
-&ruby(さつまのくに){薩摩国};……鹿児島県西部
以上の9国に壱岐国,対馬国を加えて,「九州二島」などともいった。