特需景気 のバックアップソース(No.1)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- バックアップ を表示
- 特需景気 へ行く。
- 1 (2016-06-16 (木) 13:53:15)
- 2 (2016-11-09 (水) 12:23:25)
[[歴史Cランク]] **特需景気(とくじゅけいき) [#b91c9263] &color(mediumblue){朝鮮戦争(1950〜1953)による好景気のことで,日本の経済&ruby(ふっこう){復興};を早めることになった。}; [[太平洋戦争]]で日本経済は大打撃を受け,戦後も不景気が続いていた。しかし,[[朝鮮戦争]]がはじまると日本はアメリカ軍を中心とする国連軍の基地となり,武器の修理や弾薬の補充,物資の輸送などの大量注文を受けた。この結果,工業生産が急速に回復し,好景気となった。 特需は「特別需要」の略で,軍事物資などの&ruby(じゅよう){需要};(必要として求めること)のこと。朝鮮戦争時の特需のことを,特に「朝鮮特需」ということもある。