[[歴史Bランク]]
**ナポレオン [#z84467aa]
1769年〜1821年 &color(mediumblue){フランスの軍人・政治家で,皇帝ナポレオン1世となった。}; [[フランス革命]]の混乱が続くなかで,国民の人気を集めて皇帝となり,ナポレオン法典を制定した。一時はヨーロッパの大部分を支配したが,ロシア遠征などに失敗して没落した。
-ナポレオン法典……1804年にナポレオンが公布した民法典。法の前の平等,思想・信仰の自由,財産権の不可侵などを定め,近代市民社会における法律の模範となった。(ただし,ナポレオンの政権自体は独裁的なものであった。)
----
【ナポレオン】
コルシカ島の貴族の子として生まれ,パリの士官学校で学んで砲兵士官となる。
-1793年……トゥーロン港を占領していたイギリス艦隊を撃退して有名になる。
-1794年……ロベスピエールの失脚に巻きこまれて,投獄される。
-1795年……パリで起こった王党派の反乱を&ruby(ちんあつ){鎮圧};して,&ruby(そうさい){総裁};政府に認められる。
-1796年……イタリアに遠征する。オーストリア軍を打ち破って北イタリアを解放する(〜97年)
-1798年……エジプトに遠征するが,フランス艦隊がイギリス艦隊に敗北して,エジプトで孤立する。
-1799年……エジプトを脱出してフランスに帰還する。ブリュメール・クーデターを起こして総裁政府を倒し,第一統領として独裁権を確立する。
-1800年……マレンゴの戦いでオーストリアを破る。
-1804年……ナポレオン法典を制定する。「フランス人民の皇帝」として即位する(ナポレオン1世)。
-1805年……トラファルガーの海戦でフランス艦隊がイギリス艦隊に敗北する。アウステルリッツの戦いでオーストリア・ロシア連合軍を破る。
-1806年……西南ドイツの諸侯とライン同盟を結成する。イエナの戦い,アウエルシュタットの戦いでプロイセンを破り,ベルリンを占領する。大陸&ruby(ふうされい){封鎖令};を出して,イギリスとの貿易を禁止する。
-1808年……兄をスペイン国王とする。これに反発したスペイン人民の反抗が続く。
-1809年……ワグラムの戦いでオーストリアを破り,翌年にはオーストリア皇女を妻とする。
-1812年……ロシア遠征を開始する。
-1813年……ロシア遠征に失敗する。ライプツィヒの戦い(諸国民戦争)で,ロシア・オーストリア・プロイセン連合軍に敗れる。ライン同盟が解体する。
-1814年……連合軍がパリを占領する。退位して,エルバ島(地中海になる小島)に流される。
-1815年……エルバ島を脱出し,パリで皇帝に復位する。ワーテルローの戦いでイギリス・プロイセン連合軍に敗北し,セントヘレナ島(大西洋の孤島)に流される。