- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
[[歴史Aランク]]
**ファシズム [#rac17df2]
&color(mediumblue){個人の自由や権利を制限し,国と民族の利益を最優先する軍国主義的な独裁政治のこと。}; イタリアで起こり,ドイツやスペインなどに広まった。
&color(mediumblue){個人の自由や権利を制限し,国と民族の利益を最優先する軍国主義的な独裁政治のこと。}; イタリアではじまり,1920年代後半には世界各地に広まっていった。
-イタリア……1922年にムッソリーニ率いるファシスト党が政権をにぎった。[[世界恐慌]]の影響で経済が行きづまると,エチオピアに侵攻している。
-ドイツ……1933年にヒトラー率いるナチ党が政権をにぎった。ヒトラーは[[ベルサイユ条約]]を無視して再軍備を進め,[[第二次世界大戦]]を引き起こした。
-ドイツ……1933年にヒトラー率いるナチ党が政権をにぎった。ヒトラーは[[ベルサイユ条約]]を無視して再軍備を進め,[[第二次世界大戦]]を引きおこした。
【ファシズムの語源】
古代ローマの執政官(政務,軍務を担当する最高官職)が,権威の象徴として儀式のときに用いたファスケス(斧のまわりに木の束をかさねたもの)が語源。これが「結束・団結」を意味するイタリア語ファッショになり,ムッソリーニがファシスト党を結成したことによって,広く使われることになった。
古代ローマの執政官(政務,軍務を担当する最高官職)が,儀式のときに権威の象徴として用いたファスケス(斧のまわりに木の束をかさねたもの)が語源。これが「結束・団結」を意味するイタリア語ファッショになり,ムッソリーニがファシスト党を結成したことによって,広く使われることになった。