三都 のバックアップ差分(No.1)
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
[[歴史Bランク]] **三都(さんと) [#o1775b7b] &color(mediumblue){江戸時代の三大都市,江戸・京都・大阪のこと。}; [[京都]]には京都所司代,[[大阪]]には大阪城代がおかれ,江戸幕府に直接支配されていた。 -江戸……「将軍のおひざもと」と呼ばれた,政治の中心地。[[参勤交代]]によって,全国の武士が集まった。 -京都……朝廷がある古代からの都で,文化の中心地。&ruby(にしじんおり){西陣織};や&ruby(きよみずやき){清水焼};などの工芸品の生産もさかんであった。 -大阪……「天下の台所」と呼ばれた,商業や&ruby(きんゆう){金融};の中心地。諸藩の[[蔵屋敷]]が置かれた。