乾季 のバックアップソース(No.2)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- バックアップ を表示
- 乾季 へ行く。
- 1 (2016-05-16 (月) 16:01:38)
- 2 (2018-02-06 (火) 16:24:31)
- 3 (2018-02-07 (水) 15:02:07)
- 4 (2018-02-13 (火) 16:51:43)
[[地理Bランク]] **乾季(かんき) [#n8574cdd] &color(mediumblue){1年のうちで,特に雨の少ない季節・時期のこと。}; 季節によって降水量に大きな差があるとき,雨の多い季節・時期を[[雨季]],雨の少ない季節・時期を乾季という。 【雨季と乾季の違いがはっきりとしている地域】 -[[熱帯]]……赤道から北回帰線・南回帰線に近づくにつれて雨季と乾季が現れるようになり,低木がまばらに生えたサバナが広がる(サバナ気候)。 --原因は,雨を多く降らせる低気圧の気団と,雨の少ない高気圧の気団が南北に移動するためである。 --赤道に近づくにつれて1年中雨が多くなり,熱帯雨林が広がる(熱帯雨林気候)。 -[[温帯]]……[[季節風]]([[モンスーン]])の影響の大きい地域(大陸の東岸)では,海から湿った風がふく雨季と,内陸から乾いた風がふく乾季が現れる。