児童の権利条約 のバックアップソース(No.1)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- バックアップ を表示
- 児童の権利条約 へ行く。
- 1 (2016-06-20 (月) 16:19:03)
- 2 (2016-11-28 (月) 16:13:06)
[[公民Bランク]] **児童の権利条約(じどうのけんりじょうやく) [#ed43687b] &color(mediumblue){1人の人間としての子どもの権利を尊重するために,国際連合で採択された条約。}; 英語では Convention on the Rights of the Child といい,「[[子どもの権利条約]]」などとも訳される。 -18歳未満を「児童」と規定し,保護の対象ではなく,権利の主体としている。 -[[国際人権規約]]で定められている権利を,児童について広く規定している。 -意見を表明する権利,遊びや&ruby(よか){余暇};の権利などが加えられている。 1989年の国際連合総会で採択され,1990年に発効した。日本は1994年に&ruby(ひじゅん){批准};(条約加盟の最終確認のこと)し,同年から国内でも効力が発生している。