円高 のバックアップ差分(No.1)
- バックアップ一覧
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- バックアップ を表示
- 円高 へ行く。
- 1 (2016-06-20 (月) 15:46:11)
- 2 (2016-11-24 (木) 12:32:05)
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
[[公民Bランク]] **円高(えんだか) [#pe46749f] &color(mediumblue){&ruby(かわせ){為替};相場で,外国通貨に対する円の価値が高くなること。}; たんに「円高」というと,ふつう円とドルの為替相場で,円の価値が高くなることを意味する。(同じことを「ドル安」ともいう。) 例えば1ドル=120円から1ドル=100円になると,より少額の円でドルが手に入るようになるので,円高である。(金額が120円から100円になったからといって円安とは考えないこと! 安くなっているのはドルの方である。) 円高は日本経済に次のような影響を与える。 -輸出産業……輸出価格が上昇して,製品が売れにくくなる(円高は不利)。 -輸入産業……輸入価格が下降して,利益が増える(円高は有利)。 #ref(http://on-study.jp/images2/rate.swf,画像を見る)