- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
[[地理Bランク]]・[[歴史Bランク]]
[[地理Dランク]]・[[歴史Bランク]]
**北海道(ほっかいどう) [#mbd680f4]
&color(mediumblue){七地方区分の1つ。}; 北海道は日本で2番目に大きい島の名前でもあり,この島を中心とする地方公共団体の名前でもある。(地方公共団体としては唯一の[[道]]であり,道庁所在地は札幌市である。)
&color(mediumblue){7地方区分の1つ。}; 北海道は日本で2番目に大きい島の名前でもあり,この島を中心とする地方公共団体の名前でもある。(地方公共団体としては唯一の[[道]]であり,道庁所在地は札幌市である。)
江戸時代には&ruby(えぞち){蝦夷地};と呼ばれていたが,明治時代になって北海道と名付けられた。
江戸時代には[[蝦夷地]]と呼ばれていたが,明治時代になって北海道と名付けられた。
-1868年……箱館府が設置される。
-1869年……名称が北海道とされ,開拓使が設置される。
-1882年……開拓使が廃止され,函館県・札幌県・根室県の3県が設置される。
-1886年……3県が北海道庁に統合される。
-1947年……北海道庁が廃止され,地方公共団体としての北海道が発足する。