歴史Dランク
日本固有の詩歌。 漢詩(中国の詩だが,日本でも,中国の形式に合わせてつくられた)に対する名称である。
和歌には長歌,短歌,旋頭歌(せどうか),仏足石歌(ぶっそくせきか)などがあるが,平安時代以降はおもに短歌だけがつくられたことから,短歌のことを和歌と呼ぶことも多い。