トップ   一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS


国際通貨基金 のバックアップの現在との差分(No.1)



  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
[[歴史Dランク]]

**国際通貨基金(こくさいつうかききん) [#bc14f97a]

&color(mediumblue){歴史の時代区分で,近代より後で,現在までの時代の名称。};
&color(mediumblue){国際&ruby(きんゆう){金融};と&ruby(かわせそうば){為替相場};の安定化を目的に設立された国際連合の専門機関。}; 略称は[[IMF]]。
 
-ヨーロッパ……ロシア革命後や第二次世界大戦の終結後を指すことが多い。最近は,冷戦の終結後を現代とする見方も生まれている。 
-1946年に設立され,1947年に[[国際連合]]の専門機関になった。日本は1952年に加盟している。

-日本……ふつう第二次世界大戦の終結後を指す。[[IMF]]
-IMFの活動内容は,時代とともに変わっている。現在は[[為替相場]]の維持が困難になった国に対しては,経済政策の改善などを条件にして資金の貸し出しなどを行っている。