夜間人口 のバックアップ差分(No.2)
- バックアップ一覧
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- バックアップ を表示
- 夜間人口 へ行く。
- 1 (2016-06-09 (木) 16:12:26)
- 2 (2016-10-19 (水) 14:11:27)
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
[[地理Dランク]] **夜間人口(やかんじんこう) [#cb6d4dea] &color(mediumblue){ある地域に常住している人口のこと。}; 一般にある地域の住居に3か月以上住んでいる人口を,その地域の常住人口という。これは,その地域に寝泊まりしている人口でもあるので,夜間人口とも呼んでいる(「常住人口=夜間人口」である)。 【昼間人口と夜間人口】 ある地域の常住人口に,他の地域からその地域に通勤・通学してくる人口をたし,さらにその地域から他の地域に通勤・通学する人口をひいたものを,[[昼間人口]]という。夜間人口は昼間人口と対比するときによく用いられる語であり,次のような関係がある。 -その地域に通勤・通学する人が多い場合(都心部など)……昼間人口>夜間人口 -その地域に通勤・通学する人が多い場合(都心部など)……昼間人口>夜間人口 -別の地域に通勤・通学する人が多い場合(郊外など)……昼間人口<夜間人口