山城国一揆 のバックアップ(No.1)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- 山城国一揆 へ行く。
- 1 (2016-06-16 (木) 14:26:33)
- 2 (2017-04-24 (月) 16:00:54)
- 3 (2020-05-13 (水) 16:23:18)
- 4 (2020-12-02 (水) 15:04:01)
山城国一揆(やましろのくにいっき) †
1485年〜1493年 山城国(京都府)で,武士と農民が一揆を結んで守護大名を追い出し,8年間の自治を行ったこと。 山城国では守護大名の
【注意】
「山城国一揆」は,「やましろのくに/いっき」ではなく「やましろの/くにいっき」という意味なので,注意すること。国一揆は地方在住の武士が中心となった一揆のことである。