政党 のバックアップ(No.1)
政党(せいとう) †
政治に関して共通の意見を持つ人々が結成する政治団体のこと。 日本は議院内閣制をとっているので,ふつう国会(特に衆議院)で多数の議席をしめる政党の党首が内閣総理大臣になり,内閣を組織して政治を行う。したがって,各政党は国民の支持を集め,国会議員選挙で多くの議席を獲得するように努力している。
【参考】
政治資金規正法などでは,次のどちらかの条件を満たす政治団体を政党と定め,政党助成金の交付などを行っている。
- 所属する国会議員が5人以上である。
- 最近の国政選挙(衆議院または参議院選挙)で,選挙区合計もしくは比例代表合計の得票率が2%以上である。
この条件(政党要件という)に適している政党は次の通りである(2015年6月現在)。
- 与党(政権を担当している政党)
- 自由民主党
- 公明党
- 野党(政権を担当していない政党)
- 民主党
- 維新の党
- 日本共産党
- 次世代の党
- 社会民主党
- 生活の党と山本太郎となかまたち
- 日本を元気にする会
- 新党改革
政党要件は満たしていないが,国会に議席を有する政党に,新党改革,沖縄社会大衆党がある。