新幹線 のバックアップ(No.2)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- 新幹線 へ行く。
- 1 (2016-11-17 (木) 15:30:30)
- 2 (2016-11-17 (木) 16:03:49)
- 3 (2017-05-10 (水) 14:27:05)
新幹線(しんかんせん) †
日本の高速鉄道。 最初に開業したのは東海道新幹線で,1964年の東京オリンピックにあわせたものであった(新幹線の開業日は10月1日,オリンピックの開会式は10月10日)。
【新幹線の路線と開業年】
- 東海道新幹線(東京駅ー新大阪駅)
- 1964年
- 山陽新幹線(新大阪駅ー博多駅)
- 1972年(新大阪駅ー岡山駅)
- 1975年(岡山駅ー博多駅)
- 東北新幹線(東京駅ー新青森駅)
- 1982年(大宮駅ー盛岡駅)
- 1985年(上野駅ー大宮駅)
- 1991年(東京駅ー上野駅)
- 2002年(盛岡駅ー八戸駅)
- 2010年(八戸駅ー新青森駅)
- 上越新幹線(大宮駅ー新潟駅)
- 1982年
- 山形新幹線(福島駅ー新庄駅)
- 1992年(福島駅ー山形駅)
- 1999年(山形駅ー新庄駅)
- 秋田新幹線(盛岡駅ー秋田駅)
- 1997年
- 北陸新幹線(高崎駅ー新大阪駅)
- 1997年(高崎駅ー長野駅)……通称は長野新幹線
- 2015年(長野駅ー金沢駅)……名称を北陸新幹線に統一
- 金沢駅ー敦賀駅間は2023年に開業予定。敦賀駅ー新大阪駅間のコースは未定。
- 九州新幹線(博多駅ー鹿児島中央駅)
- 2004年(新八代駅ー鹿児島中央駅)
- 2011年(博多駅ー新八代駅)
- 博多駅ー長崎駅間(長崎ルート)は2022年に暫定開業予定。
- 北海道新幹線(新青森駅ー旭川駅)
- 2016年(新青森駅ー新函館北斗駅)
- 新函館北斗駅ー札幌駅間は2031年開業予定。札幌駅ー旭川駅間は基本計画の段階である。