日本書紀 のバックアップの現在との差分(No.2)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- ソース を表示
- バックアップ を表示
- 日本書紀 へ行く。
- 1 (2016-06-14 (火) 16:10:11)
- 2 (2017-03-23 (木) 15:08:59)
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
[[歴史Aランク]] **日本書紀(にほんしょき) [#oa0c1617] &color(mediumblue){奈良時代に成立した,日本の歴史書。}; 720年完成。全三十巻。&ruby(とねり){舎人};親王らによって編集されたもので,神代(神話の時代)から&ruby(じとう){持統};天皇に至るまでの歴史が記述されている。 「[[古事記]]」と合わせて「&ruby(きき){記紀};」とよぶことがある。 [[聖徳太子]]の時代に「天皇記」と「国記」という歴史書が作成されたが,[[大化の改新]]で蘇我氏がほろんだときに焼失したともいい,現存していない。このため,[[天武天皇]]の命で新しい歴史書としてつくられたのが,「[[古事記]]」と「日本書紀」である(この2つを合わせて「&ruby(きき){記紀};」とよぶことがある)。なお,「日本書紀」は過去の歴史書などをもとにして編集されたが,政治的な理由によって改変された部分があると考えられている。